目次
桂店の店舗情報
財団法人桂会館
〒615-8072 京都府京都市西京区桂木ノ下町1-86
桂駅東口から徒歩4分。スポーツクラブシップ桂の道路を挟んで斜め前です。
会館前に駐輪は可です。
桂近辺では比較的お馴染みの施設です。
桂店のコース
桂店ではマイクラッチコース・マイクラッチJRコースを運用しています。
準備が整いましたらKOOVコースを導入していきます。
マイクラッチコース
子供に大人気のマインクラフトを利用してプログラミングを学んでいきます。
毎回、自分の作ったプログラムがマインクラフトの画面に反映されます。
達成感も高まります。
マイクラッチJRコース
マイクラッチコースの低学年版です。
小学校の理科や算数を先取りしながらプログラミングを学んでいきます。
ゲームプログラミングコース
子供向けのプログラミング言語としては定番と言えるスクラッチ3.0を使用してゲームを作っていくコースです。
ゲーム作りを通して楽しみながらプログラミングを学んでいきます。
スプリンギンコース
パソコンを使わずにIpadを使ってプログラムを作成していきます。
文字を入力しないので低学年の子供にも取り組むことが出来ます。
対象年齢としては小学高学年まで対応しています。
スプリンギンを使えば誰でもクリエーターになれます。
KOOVコース
パソコンの画面上だけでなく実際にロボットを作ってプログラミングをしています。
マニュアル通りに作るだけではありません。独自のロボットを作ることもあります。
デザインに優れたブロックは女子にも人気です。
桂店利用料金・授業時間・対象年齢について
入会金
当教室をはじめてご利用頂く場合に入会金を頂いています。
全店舗共通です。
入会金 | ¥5,500円(税込) |
マイクラッチコース
対象年齢 | 8歳~15歳 |
授業料 | ¥9,000円(税込) / 月 |
日時 | ① 第1・3土曜日 10:00 ~ 11:30 ① 第2・4土曜日 10:00 ~ 11:30 ③ 第2・4土曜日 13:00 ~ 14:30 |
授業時間 | ① 90分×2回 / 月 ② 60分3回 / 月(日時は要相談) |
マイクラッチJRコース
対象年齢 | 7歳~8歳 |
授業料 | ¥9,000円(税込) / 月 |
日時 | ① 第1・3土曜日 10:00 ~ 11:30 ① 第2・4土曜日 10:00 ~ 11:30 ③ 第2・4土曜日 休止中 |
授業時間 | ① 第1・3土曜日 10:00 ~ 11:30 ① 第2・4土曜日 10:00 ~ 11:30 ③ 第2・4土曜日 休止中 |
ゲームプログラミングコース
対象年齢 | 8歳~15歳 |
授業料 | ¥9,000円(税込) / 月 |
日時 | ① 第1・3土曜日 10:00 ~ 11:30 ① 第2・4土曜日 10:00 ~ 11:30 ③ 第2・4土曜日 休止中 |
授業時間 | 90分×2回 |
スプリンギンコース
対象年齢 | 6歳~10歳 |
授業料 | ¥7,500円(税込) / 月 |
日時 | ① 第1・3土曜日 10:00 ~ 11:10 ① 第2・4土曜日 10:00 ~ 11:10 ③ 第2・4土曜日 休止中 |
授業時間 | 75分×2回 |
ジュニアプログラミング検定コース
対象年齢 | 9歳~15歳 |
授業料 | ¥9,000円(税込) / 月 |
日時 | ① 第1・3土曜日 10:00 ~ 11:10 ① 第2・4土曜日 10:00 ~ 11:10 ③ 第2・4土曜日 休止中 |
授業時間 | 90分×2回 / 月 |
授業料の支払い方法はクレジット決済での引き落とし(25日)になります。
年齢はあくまで目安です。
この年齢でなければお断りするということはありません。
授業で使用するパソコンについて
プログラミングで使用するパソコンにつきましては教室で準備します。
(授業料に含まれています)
振り替えについて
授業日以外で受講をお願いします。西院店での振り替えも可能です。
桂店の体験
授業の時間を利用して少人数の体験を受付しています。
希望される場合は、体験会の詳細より予約下さい。
・マイクラッチコース
ダイヤモンドブリッジを作ろう
・マイクラッチJRコース
ブロックを置く命令をしよう(旗を作る)
・ゲームプログラミングコース
おいかけっこゲームを作ろう
・スプリンギンコース
迷路ゲームを作ろう
申し込みの手順
当教室に興味を持って頂いた場合は以下の手順で申し込みの受付を行います。
事前に連絡を頂ければ見学も可能ですが、折角なので体験をして頂ければと思います。
多くの方が体験を経て申し込みをされます。
当ロボット教室での申し込みの手順は以下となります。
step
1体験会参加
まずは体験会の日程を確認してご都合のいい日に体験会の予約を行います。
タイミングによっては体験会が開催されていない場合があります。
その場合はお問い合わせ下さい。
予約日時に桂会館までお越し頂き体験授業を受講して下さい。
step
2申し込み
桂店にお越し頂いて手続きを行う方法とオンラインで申し込みを行う方法の2通りがあります。
利用規約の御説明を行います。
利用規約の御了解を頂きましたら「登録用紙」にご記入を頂きます。
申し込みの際に以下の料金が必要になります。
・初月の授業料(または一部金)
step
3クレジット決済&残金支払い
申し込みの際に現金でお支払いの場合は、2ヶ月目からクレジットによる引き落としになります。
毎月25日決済されます。
支払いの方法で相談がある場合はお問い合わせ下さい。
step
4授業開始
授業開始日に桂会館までお越し頂き授業を受けて頂きます。