【西院】世界で大人気のRobloxプログラミングを体験する

アスレチックで冒険(前編)Robloxプログラミング

本ページはスタディルームレオロボット教室西院店のRobloxプログラミングの体験について書いたページです。
Robloxのプログラミング、スタディルームレオロボット教室西院店の場所や体験の内容についてです。

Robloxでプログラミングを学ぶ

アスレチックで冒険(前編)

小学生で人気のゲームというと「マイクラ」という事になります。
小学生だけでなく幼児もやっていると聞きます。

日本ではゲームと言えば、マイクラになりますが、海外ではRobloxがマイクラを凌ぐ人気を誇っています。

日本ではまだまだマイクラ人気が強いのですが、一部の子供がRobloxをプレイしています。

マイクラはゲームとして遊ぶだけでなくプログラミングの教材としても優れています。
当教室でもマインクラフトを使用したプログラミングであるマイクラッチが一番人気です。

実はこのRobloxも遊ぶだけでなくプログラミングを学ぶ事が出来るのです。
Lueという実際に仕事でも使うようなプログラミング言語を使ってプログラミングを学びます。

人気のゲームを使う事で子供にもとっつき易くなります。

「ビジュアルプログラミング」から「テキストプログラミング」ヘ

アスレチックで冒険(前編)Robloxプログラミング

マインクラフトとrobloxで同じようにプログラミングを学ぶのですが、大きな違いがあります。

マイクラではビジュアルプログラミングと呼ばれるスクラッチのような言語でプログラミングを学びました。

これは小学校低学年も対象にしておりパーツを選ぶ事でプログラミングが出来るからです。

これに対してRobloxはテキストプログラミングを採用しています。
画面よりパーツを選ぶのではなく英字をタイピングしてプログラミングを行います。

マインクラフトのプログラミングと比較して難易度は上がります。

Robloxプログラミング体験してみませんか?

アスレチックで冒険(前編)Robloxプログラミング体験

当教室では実際に授業を受講する前の体験のコンテンツを準備しています。
対象者は少ないと予想しているため授業枠を利用して行います。

アスレチックで冒険の概要

Roblox studioを使ってアスレチックゲームを作ります。
マイクラではあらかじめブロックが準備されていましたが、Robloxではパーツの形状は自分で変えていきます。

体験ではRoblox studioを使ってアスレチックコースを作るのが中心になり、コーディングは多くありません。
授業のイメージは掴めるかと思います。

対象年齢は小学5年生以上として小学4年以下はプログラミング経験者(1年以上)のみとさせて頂きます。

2月3月の体験は4月の新学年で受講して頂いて結構です。

プログラミングをやった事がない場合はマイクラのプログラミングをおすすめします。
マイクラのプログラミングの体験

体験会の概要

体験会の概略スケジュールの説明を行います。

スケジュール

・あいさつ、注意事項 5分
・体験       60分
・教室の説明    20分

(全体で90分になるように調整します)
本教室に入会する前にどのようなものか体験して頂く事を目的として体験会を開催しています。
教室の説明に終始しないで1時間は体験をして頂きます。
ですので教室の説明は聞いて頂くようにお願いします。
お子様のみの参加はお断りをしています、必ず保護者同伴でお願いします。

体験会参加の際のお願い

体験会に申し込みの際は以下にご協力をお願いします。

参加者へのお願い

  • 保護者は1家族1名でお願いします。(兄弟参加でも1名)
  • 体験に参加しないご兄弟は出席頂けません。
  • マスクの着用をお願いします。
  • 37℃5分以上の熱がある場合は参加しないようにお願いします。
  • 手指消毒を準備しますので入室の際は利用をお願いします。

体験会場所と体験費

体験費

体験代は500円(税込)となります。

来店時にお支払いをお願いします。
また、過去に当教室で体験を受講されたお客様は1000円とさせて頂きます。

スタディルームレオロボット教室 西院店

マイクラッチの体験予約はスタディルームレオロボット教室西院店で行っています。

下記の「マイクラの予約」のボタンをクリックすると予約が可能な日であれば○か予約可能な人数が表示されます。
体験希望日を選んで行くことで体験の予約が可能です。

〒615-0021 京都府京都市右京区西院三蔵町17 冨士ビルディング4階 401

西院Robloxプログラミング体験を予約

 
もし、上記で都合があわない場合は、平日も随時体験の受付は行っています。
以下より予約をお願いします。

平日の体験は1組限定でご都合のいい時間に体験を行っています。
詳細は以下をクリックして下さい。
Robloxを希望される場合は「Roblox体験希望」とコメントして下さい。

 

阪急電鉄京都線西院駅から徒歩2分です。

西院駅西改札口を出て西大路通りの西側を南に下ります。
吉野家・モスバーガーを越えて南に下るとソフトバンクがあります。

ソフトバンクの北側のビルになります。


ここから入ります。

エレベーターで4階に上がって左になります。

駐輪場はございませんので近くの有料駐輪場をご利用頂くが、公共交通機関の利用をお願いします。

教室へのアクセスです。